「御所市」タグアーカイブ

御所市の桜 2021

今年は桜の開花が早かったですね。
昨年はコロナ渦の影響でほとんど写真を撮ることもありませんでしたが、今年は御所市内に限り、午前中の短時間、一人で見て回りました。
その分、範囲が限られ回り切れないところも多かったです。

今までの動画は写真で綴ってきましたが今年は動画で綴ってみましたのでご覧ください。

写真の方はアルバムでご覧ください。
2021 桜

2020年 吉祥草寺の大トンド

2020年、令和最初のトンドは雨に降られ、心配していましたが無事に終えることができました。今年は火曜日で仕事でしたので当日昼の作業は協力できませんでしたが、夜だけ行ってきました。

雨のせいで参拝客の少ない境内。お堂の不動明王も寂しそう?

『茅原儺々会の唄(ちはらだだえのうた)保存会』が本堂前で踊りを奉納しました。

そろそろ新賀橋の出会いに向かっていきましょう。参道には少なくなりましたが出店が出て賑わっていました

 このお好み焼き、500円でボリュームありました。

 

 

 

新賀橋では両地区が時間待ちをしていました。

時間になり両区の出会いです。

この後、吉祥草寺に向かって進みます。

出店の中を通り本堂に向かいます。

本堂で般若心経を唱えた後、燈明の灯りでトンドに点火です。

今年の恵方は西南西、雄のトンドから点火です。

続いて雌に点火です。
 

両方の炎が広がります。

行者が本堂前で経を唱えています。

雄のトンドが崩れ、一気に熱気が強くなりました。

両区長の白扇が上がり奉納の終了を伝えます。

この後参拝客が無病息災を祈念し、間を通って帰ります。

360度映像で雰囲気をご覧ください。いやぁ後半熱くて早足になってしまいました。

桜、つれづれと・・ III

2018年に作成した写真集「桜、徒然と・・Ⅰ、Ⅱ」の続編にあたるスライドショーを作成しました。今のところ本を作る予定はありません。

IIIは御所市東部を中心に集めていますが、まだまだ訪れていないところも多く、今年も集めていきたいと思います。

「桜、徒然と・・ III」

「2018 桜、徒然と・・Ⅰ、Ⅱ」