24日にふらっと明日香を散歩したら甘樫丘の上の桜が満開でした。久しぶりに上まで登って写真撮影。
持ってきた FIMI PALM でぐるりと撮影してみました。
360度写真も載せてみます。
24日にふらっと明日香を散歩したら甘樫丘の上の桜が満開でした。久しぶりに上まで登って写真撮影。
持ってきた FIMI PALM でぐるりと撮影してみました。
360度写真も載せてみます。
御所市役所の北側にある公園。子供連れや、高齢の方々の憩いの場になっています。またイベントも開催されています。
映像は西側の入り口から入り噴水(冬なので水はありませんが)前を通り、芝生中央までです。
今年御所市は市政60周年を迎え、春からいくつかのイベントが行われてきました。
平成31年3月24日は最後のイベントが行われます。
実は私もボランティアで協力させていただいていますので、
遅ればせながらご案内を。
詳しくは 御所市制施行60周年 を、ご覧ください。
隣の明日香村の話になりますが、「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」をご存知でしょうか?
名前の通りキトラ古墳の壁画に関する施設になりますが、駐車場無料、入館料無料となっています。さらに道路を挟んだ西側には公園と休憩所もあります。(休憩所はちょっとした売店にもなっています。)
ここでは期間限定となっていますが、壁画の一般公開が行われています。
1回20名程度で10分間見ることができます。
たまたまですが第7回(青龍)を見ることが出来たので、続いて第8回(朱雀)、第9回(白虎)とみてきました。第9回は天井の天文図も展示されていたのであとは玄武を見れば終わりです。
おそらく来年初めに行われると思います。
あまり知られていないのか比較的空いていて、土日でも予約なしで見ることが出来ました。
第9回は10月21日までですので、散歩がてら行かれては如何ですか?