「四季」カテゴリーアーカイブ

金剛山麓の野藤

県道30号(通称山麓線)を南に走り、西佐味を過ぎたあたりから野藤が多く見られます。5月の連休頃は楽しませてくれます。
まずは県道30号に上がるまでに見つけた野藤です。
井戸から葛城山を望みます。
P1010605

湖面に映る野藤
P1010613

高鴨神社北側の池の藤。後ろはわずかに残っていた八重桜です。IMGP0919

続きを読む 金剛山麓の野藤

鴬宿梅今昔

御所市髙天、髙天彦神社の前に鴬宿梅と呼ばれる梅の木があります。
28日に見に行ってきたのですがたくさんの花が咲いていて見ごろを迎えていました。それがこの写真です。

IMGP0753

足元に花弁は無くまだ散り始めていないようでした。

ところが酪さんに以前掲示した写真があったのですが、全然花の量が違っていました。

090315d034

2009年3月15日の写真です。木の勢いが違うと思いませんか。
この辺りの様相も変わり、今ではこの写真左手奥に駐車場もでき、無人販売のお店や休憩所ができています。この景色を見ることはもうできなくなっています。

鴬宿梅がこのまま元気がなくなっていかないか心配です。