2023/09/20 彼岸花

さて前回から5日経過した開花状況はご覧の通りです。

ちょっと場所は違いますが...この色は似合わないかなぁ。

まずは九品寺へ向かう途中。六地蔵から南に行ったところです。

花は少ないですが、

もう少しは増えそうです。
番水の時計を見通すところですがやはり少ないです。

九品寺の北側です。

2016年はこんな具合でした。

九品寺の絨毯ですが、今年は...


残念ですがいろいろ事情もあったのでしょう。

例の木のあった場所ですがきれいに咲いていました。

一言さんは花数も少なく、他の草に埋もれていました。

西寺田の土手ですが、今年は下草が刈られておらず少なくなっていました。

ここは好きな場所でよく写真を撮っていました。
過去の写真を拾ってみると
2015/2017

2019/2022

続いて多田

稲刈り真っ最中でした。
ここも何度も撮影している場所で
2019/2020

2021/2022

やっぱり減ってるかなぁ。

ここも好きです。水彩画の kuwahara氏が作品にされている場所です。

南郷の雛壇

だいぶ咲いてきました。週末は期待できるかな。

ということで本日はここまで。